毎年の活動の結果報告と振り返りが秋に行われます。その際、会員のコレクションを持ち寄った展示会や販売会が開催されるのですが、これが現在日本国内で最高レベルのブロメリアを見る絶好の機会になっています。  普段は見ることができないガラスの向こう側のブロメリアたちを間近に見るチャンス。さらに、実際の栽培のコツも聞くことができます。
 毎年訪れては、あたかも自分の温室の植物のように生育を見守っている人もいるほどです。
[ 総会の展示品画像はこちら ]
 毎秋、和気あいあいとブロメリア談義に花を咲かせている野外バーベキュー。会員提供のフリーマーケットで珍しいブロメリアを手に入れる機会もあります。  個人では、まず見ることが難しい栽培業者や会員の自宅を見学する機会も毎年のように企画されています。

会員に年数回届けられる会報。もちろん、会員の皆様からの投稿もお待ちしています。
ご入会されると、バックナンバーの購入(1〜27号300円 28号以降500円)もできます。
▼発行済み会報の目次
第54号
2019.08
ブロメリア・カラーアルバム(ラパンサス・ドゥアルテイ)
行事報告2017 年 総会展示会
Tillandsia 属の交配の相性について
ディッキア 国産ハイブリッド事情 Part.1
チャニン・ソルット氏
花便り/ネオグラジオヴィア・バールマルクシー
花便り/ティランジア・ブレアリトエンシス
第53号
2019.01
ブロメリア・カラーアルバム(ティランジア'ラベンダー フロスト')
花便り/ ティランジア・グロボーサ
ディッキア・ゴエリンギーについて
開花便り/ オルトフィツム・ザノニー
第52号
2018.09
ブロメリア・カラーアルバム( ティランジア ' ディープ インパクト')
行事報告2017 年 デンパーク見学会
活動報告 in 九州
行事報告2017 年 BBQ &フリーマーケットin Osaka
行事報告 2017 年 熱川バナナワニ園見学会
「たゆみま」見学会での思いで
ビルベルギア ' ユキコ'
第51号
2018.03
ブロメリア・カラーアルバム(ビルベルギア・ヴィッタータ'ドミンゴス・マルティンス')
行事報告2016年 総会展示会
たった1 株のドミンゴス・マルティンス
行事報告2017年 BBQ & フリーマーケット
花便り/ティランジア・ステリフェラ
第50号
2017.09
ブロメリア・カラーアルバム( ティランジア・モーリアナ)
サイテスUからティランジア・モーリアナの削除
行事報告2016年 BBQ & フリーマーケット
プヤの手入れ
行事報告2016年 デンパーク見学会
行事報告2017年 春のブロメリアフェスタ
開花便り / ティランジア・エディシアエ
第49号
2017.07
ブロメリア・カラーアルバム( シンコラエア・' カパオ' / 未記載種)
ティランジア亜科植物の新分類について
シンコラエア属の再構築について
ワリシア・シアネア( 旧ティランジア・シアネア)' 黄中斑'
第48号
2017.01
ブロメリア・カラーアルバム( ティランジア 'ミライ')
行事報告2015年総会展示会
長谷川さん
行事報告2016年たゆみま温室見学会
ティランジア・キアネア 'ロク'
第47号
2016.08
ブロメリア・カラーアルバム( ティランジア・ストラミネア"ディープ・パープル")
ストラミネアの色彩変異タイプについて
行事報告2015年 たゆみま温室見学会
趣味家温室探訪記
行事報告2015年 BBQ&フリーマーケット
ティランジア・ストリクタ 多肉型
第46号
2016.02
ブロメリア・カラーアルバム( ティランジア・ストリクタ 'ホワイト')
行事報告2015年 熱川バナナワニ園見学会
私の好きなブロメリア
クリプタンサス・ミクログラジオウィ x ワラシー
T. duratii var. duratii と T. duratii var. saxatilis
ヘクティア 'ワイルドファイアー'
ティランジア・ストリクタ 'コロンビア'
第45号
2015.09
ブロメリア・カラーアルバム( ティランジア・ロッシー)
ティランジア・ロッシー
ディッキア 'スカイ・ウォーカー'
行事報告 2014年BBQ&フリーマーケット
行事報告2014年 総会展示会
ケスネリア・カウツキー
第44号
2015.07
ブロメリア・カラーアルバム( ティランジア・' リンダ カスカート')
行事報告 2014 年 たゆみま温室見学会
プヤ・ツベローサ
趣味家温室探訪記
行事報告 2014 年 花宇見学会
ネオレゲリア・バイアーナ
第43号
2014.12
ブロメリア・カラーアルバム(ティランジア・ガルドネリ変種ルピコラ)
花粉の冷凍保存について
小型ネオレゲリアの魅力-2
行事報告2013年総会展示会
ティランジア・クシフィオイデス亜種プロラータ
第42号
2014.09
ブロメリア・カラーアルバム(ティランジア・トナラエンシス)
行事報告 2014年 熱川バナナワニ園見学会
ワイルド ディッキア
ディッキア・ミルニエル-ラポストーレイ
ティランジア・ブラキカウロス'サングロー'
第41号
2014.07
ブロメリア・カラーアルバム(ティランジア・イオナンタ 'フエゴ イエロー')
小型ネオレゲリアの魅力-1
オルトグラジオビア 'ロシータ'
行事報告 エクゾティックプランツ見学会
行事報告 2012年度BBQ & フリーマーケット
ティランジア・チアペンシス x コンコロール
第40号
2013.10
ブロメリア・カラーアルバム(オルトフィタム・ザノニー)
趣味家温室探訪記(2)-2
活動報告ブロメリア講習会in久留米
行事報告2011年度総会展示会
ティランジア・ベルニコーサ
セルビーナンバー付き希少ブロメリア
新刊紹介に寄せて
ティランジア・チアペンシスxキセログラフィカ
第39号
2013.06
ブロメリア・カラーアルバム( フリーセア・ハリールーセリー)
ワールド・オブ・ティランジア( ヤン・マルシュカ著)
ディッコニア?
行事報告2011 年度 BBQ & フリーマーケット
ワシントン条約附属書U記載のティランジア
咲くやこの花館 見学レポート
行事報告 2011 年度 花宇見学会
ハリー・ルーサー氏との思い出と彼に捧げる2つの新しい植物
第38号
2013.02
ブロメリア・カラーアルバム(ラシナエア・トリピンナータ)
行事報告2011年熱川バナナワニ園見学会
2012年オアハカ紀行 後編
行事報告2011年度 会員温室見学会
行事報告2011年度 会員温室見学会
ラシナエア・ウンデュリフォリア
第37号
2012.09
ブロメリア・カラーアルバム(ティランジア・フラベラータ 斑入り)
クリプタンサス・ウィトマニィ
2012年オアハカ紀行 前編
行事報告2010年度 BBQ
行事報告2010年度 総会展示会
ティランジア・レイボルディアーナ 斑入り
第36号
2012.04
ブロメリア・カラーアルバム(ティランジア・ウルリヒー)
ティランジア・グラシエラエの開花に成功
新属紹介 - ラパンサス属(Lapanthus)
ブロメリア・ミニ情報
デジタル時代のブロメリア
秘境「たゆみま」見学会
ティランジア交配種カールソニアエxチアペンシス
第35号
2011.10
ブロメリア・カラーアルバム(ティランジア・ブラキフィラ)
2011年元旦 ユカタン紀行
わが記憶のブロメリア
ブロメリア・ピンギン
エクメア・ヌディカウリス・ラファ
行事報告 2009年度総会展示会
ティランジア・ドゥラティー 斑入り
第34号
2011.08
ブロメリア・カラーアルバム(ティランジア・ルピコラ)
ティランジア・ルピコラ、フリーセア・ペトラエア
オアハカ紀行(2010.4.28〜2010.5.4)Part2
会員からの便り
フリーセア・ペトラエア
第33号
2011.05
ブロメリア・カラーアルバム(ティランジア・カロシルスス)/Tillandsia calothyrsus
趣味家温室探訪記
行事報告2009年度BBQ
オアハカ紀行Part1
この1年間の獲得ポイントと会費免除について
第32号
2010.10
ブロメリア・カラーアルバム(ティランジア・カリファニー)/Tillandsia califanii
メキシコのティランジア
記録的猛暑の夏を振り返って今後の栽培に活かす為に
行事報告2008年度総会展示会
グズマニア・サンギネア・トリカラー
第31号
2010.05
ブロメリア・カラーアルバム(エクメア・タヨエンシス)/Aechmea tayoensis
ディッキア・ブリットル・スターのことなど
エクメア・タヨエンシス
第30号
2009.09
ブロメリア・カラーアルバム(ティランジア・ボイテルシュパッチェリー)/Tillandsia beutelspacheri
BSJたゆみま農場見学会
ティランジア・ドゥラティーとストレプトカルパ/Tillandsia duratii and Tillandsia streptocarpa
趣味家温室訪問記(1)
ティランジア・バルフシー/Tillandsia barfussii
ティランジア・マルニエール・ラポストーレイ/Tillandsia marnier-lapostollei
第29号
2009.04
ティランジア・シエラフアレセンシス/TIllandsia sierrajuarezensis
同じ品種名で入手したブロメリアの変異の幅について
行事報告2007年度総会/展示会8
八重咲きのティランジア・ウンベラータ
オルソフィツム・バールマルクシー/Orthophytum burle-marxii
第28号
2008.12
ブロッキニア・レデゥクタ/Brocchinia reducta
失われた大陸のブロメリア達
第27号
2008.10
ネオレゲリア'タキザワプリンセプス'/Neoregelia 'Takizawa Princeps'
第18回国際ブロメリア会議参加リポート
ティランジア・カピタータ/Tillandsia capitata
ブロメリアの書籍紹介Part2
クリプタンサスの未記載種/Cryptanthus sp. from Diamantiana, MG.Brasil
第26号
2008.03
ピトカイルニア・ダブリフォリス/Pitcairnia tabuliformis
私の好きなブロメリア
 私の好きな白い植物
 私の好きなディッキア・マルニエル・ラポストーレイ
 ティランジア・ゲルダエ ティランジア・カウツキー
 ケスネリア・マルモラータ
 ホッヘンベルギア・カティンガエ
 私が好きなブロメリア
 ビルベルギア・ビッタータ
 ラシナエ・クリスパ
 ブロメリアを状態でくくる
ティランジア・コンプラナータとラシナエア・トリピンナータ/Tillandsia cmplanata Racinaea tripinnata
第25号
2007.09
アルカンタレア・ビニコロール/Alcantarea vinicolor
ブラジル紀行2006
ティランジア・ゲミニフローラ/Tillandsia geminiflora
著者紹介
第24号
2007.05
ラシンディア・ラ・マノ・マヒカ/Racindia 'La Mano Magica'
植え込み材料 日照についての検討 -ダイエリアーナをかっこよく育てたい-
ダイエリアーナの栽培について
プヤの開花報告2題
トゲモノ地生ブロメリアについて
熱川での恒例の懇親会
ティランジア・ダイエリアーナ/Tillandsia dyeriana
ラシンディア・ラ・マノ・マヒカ/Racindia 'La Mano Magica'
第23号
2007.01
ティランジア・ヘウベルゲリー/Tillandsia heubergeri
ブロメリアの書籍紹介
ティランジア・マツダエ/Tillandsia matudae
第22号
2006.09
フリーセア・ディディスティコイデス/Vriesea didistichoides
感動のベネズエラ冒険へ(前編)
ティランジア・ビフローラ/Tillandsia biflora
第21号
2005.09
ティランジア・コンプラナータ'アルバ'/Tillandsia complatnata 'Alba'
エクアドル雑記2
ピトカエルニア・ヘテロフィラ/Pitocairnia heterophylla
第20号
2005.01
ティランジア・バルスロッティ/Tillandsia barthrotti
エクアドルのブロメリア
ティランジア・アウレア/Tillandsia aurea
第19号
2004.09
ティランジア・エリヒ/Tillandsia erici
第16回国際ブロメリア会議に参加して気付いたもの
ブロメリアの開花報告、未開花?報告
催事報告(第2回フリマ&バーベキュー)
催事報告(熱川バナナワニ園での見学会&親睦会)
ティランジア・クシフィオイデス 変種 タフィレンシス/Tillandsia xiphioides var. tafiensis
第18号
2004.04
ティランジア・オルガネンシス/Tillandsia organensis
砂漠植物の天国見学記
催事報告
新刊書紹介
エクアドル雑記
種まきじいさんのひとりごと
アンティーク・ボタニカル・プリントでのブロメリア
初めて見るヘクティアの花
ティランジア・インシグニス/Tillandsia insignis
第17号
2003.12
ラシナエア・シーマニー/Racinaea seemannii
陶酔の国アクアドル(Ecuador an addictive country)
催事報告
BSJ AWARD 2003 出典株紹介
ティランジアの開花周期について
ティランジア・ラーキー/Tillandsia raackii
第16号
2003.09
ティランジア・エッセリアーナ/Tillandsia esseriana
ブロメリアのロマン
ティランジア・ウスネオイデスの根
小さなグズマニア/Guzumania Lingulata Mez 'Mini' ブラジル・バイア州原産
行事報告(夏だ!フリマ&バーベキュー)滝沢天気予報〜雨のちドッカーンと晴れ間
新刊紹介 蘭に魅せられた男 -驚くべき蘭コレクターの世界(現題:The Orchid Thief)
ブロメリア写真の見られるホームページ
南の島のブロメリア
ティランジア・ストリクタ 'トロピフローラ'/Tillandsia stricta 'Tropiflola'
第15号
2003.06
ティランジア・ストリクタ/Tillandsia stricta
コスタリカ便り
新刊紹介 パイナップル科III
論文紹介:「花器官に基づくブロメリア科植物の携帯分類について -柱頭の形状から-(1)
ボイラーの故障で気の付いたこと
行事報告 熱川での親睦会&講習会・見学会
闊歩するピリオド、その後
新刊紹介 ジャングルの宝石 エクアドルのパイナップル科植物 第1部 ブロメリア亜科
ティランジア・マレモンティー/Tillandsia mallemontii
第14号
2003.02
ティランジア・スファエロセファラ(シュレイテリー)/Tillandsia sphaerocephala Baker(T.schreiteri)
闊歩するピリオド
アナナスの無菌的実生繁殖
第5回親睦会in熱川
こだわりの年賀状
ティランジア・ストリクタ・シルバー/Tillandsia stricta 'Silver'
第13号
2002.09
ティランジア・ファシクラータ変種クラヴィスピカ/T.fasciculata Swartz var. clavispica Mez
アナナスに魅せられて30年 -遺稿-
驚異のブロメリア・コレクター竹村さんと私
ホーリー見学会&バーベキュー
ティランジアの実生を楽しむ
フロリダで開催された国際ブロメリア会議
ナヴィア・アリダ/Navia arida L.B.Smith & Steyermark
第12号
2002.07
ティランジア・キルシュネキー/Tillandsia kirschnekii Rauh & W.Till
ティランジア・ウスネオイデスの魅力について
ブロメリアの耐乾性
楽しかった筑波実験植物園
エクメアの女王マリアエレジーナエが開花
ナヴィア・イグネオシコラ/Navia igneosicola L.B.Smith,Steyermark & Robinson
第11号
2002.03
ティランジア・ダイエリアーナ/Tillandsia dyeriana Andre
ブロメリアの受粉者と生殖様式
BSJ第3回・展示会レポート
ティランジアの冬越し雑感
メキシコ・チアパス州のパイナップル科植物に対する松田英二の貢献
松田英二先生の事
海外の雑誌の内容紹介
今年の年賀状から
ティランジア・キアネア・トリフロール/Tillandsia cyanea 'Triflor'
第10号
2001.12
ティランジア・グラシエラエ/Tillandsia grazielae Sucre & Braga
ラシナエア属の魅力
シノニム(異名)とホモニム(同名)について
(有)たゆみま農場を訪問して
事務局より
パメラ女史を招いて国際的な親睦会&講演会
ティランジア・スブリフェラ/Tillandsia subulifera Mez
第9号
2001.09
ティランジア・ラ・ヴィ・アン・ローズ/Tillandsia 'La Vie En Rose'
ティランジア・アレキタエ?の開花
事務局より
第3回会長宅見学会に参加して
ブロメリアの害虫について
競作苗のその後
事務局より
ティランジア・ティリー/Tillandsia tillii R.Ehlers
第8号
2001.03
ティランジア・ネグレクタ・ルブラ/Tillandsia neglecta E.Pereira 'Rubra'
ティランジア・イオナンタとその変種
エッ!?植物採集に行きたい?
ブロメリアの培養土について
懺悔いたします。
2000年度日本ブロメリア協会総会顛末記
BSJ第2回展示会リポート
第2回展示会を終えて
「食虫植物研究会新年例会」に参加して
ティランジア・ロゼイフローラ/Tillandsia roseiflora R.Ehlers & W.Weber
第7号
2000.11
ティランジア・ゲルダエ/Tillandsia gerdae Ehlers
とても可愛らしい新種 ティランジア・デリカータ
ティランジア・スカポーサについて
カンファレンスレポート World Bromeliad Coference 2000に参加して
ティランジア・ストリクタ/Tillandsa stricta
クリプタンサス・ラセルダエ・メネスカル/Cryptanthus lacerdae 'Menescal'
第6号
2000.09
ティランジア・パシフィック・サンセット/Tillandsia 'Pacific Sunset'
WBC2000のSale会場で出会ったブロメリア達
トックリアナナスの実生から開花まで
ミカドアナナス見学会イン熱川
九州支部いや西日本支部設立か!?
パタヤで見つけたブロメリアの天国
ビルベルギア・フラメンコ/Billbergia 'Flamenco'
第5号
2000.04
ティランジア・フミリス/Tillandsia humillis Presl
プヤの栽培について
盛況だった第1回展示会
特集 ティランジア・イオナンタ
芳香を放つティランジアについて
ボリビアのプヤ・ライモンディー/Puya raimondii
第4号
1999.12
ティランジア・マルセロイ/Tillandsia x marceloi H.Takizawa & P.Koide
フロリダのブロメリア巡り
花の咲かないティランジアあれこれ
暑さの夏を振り返って
意外な展開となった第3回親睦会in熱川
エキゾチックプランツ見学
トロピフローラの広大なシェードハウス/Shade house of Tropiflora
第3号
1999.08
ティランジア・ワイルドファイアー/Tillandsia hybrid 'Wildfire'
国際ブロメリア協会 1998年度会誌の内容紹介
ドイツブロメリア協会について/Deutshe Bromelien -Gesellshafte. V.(DBG)
カクタス長田&ホーリー見学記
日本ブロメリア協会 発足1周年記念集会
ブロメリア・スカーラティナ/Bromelia scarlatina (Hortus exHerincq)E.Morr.
第2号
1999.03
ティランジア・エディシアエ/Tillandsia Edithiae Rauh
第一回熱川親睦会(合宿)のこと
学名を間違えない為に
〜カリフォルニアのブロメリア仲間を訪ねて〜
国際ブロメリア協会について 〜創立者の背景と共に〜
ブロメリア会に参加させていただいて
マクロクラミスとムーレナアの交配種/T.macrochramys x T.mooreana
第1号
1998.10
ティランジア・イオナンタ・ストリクタ/Tillnadsia ionantha Planchon var. stricta Hort. ex Koide
熱気溢れる発会式in夢の島
日本ブロメリア協会の第1回見学会に参加して
ヒューストンで開催された第13会国際ブロメリア会議 1989年7月1日〜5日
ティランジアの栽培(1)
ブロメリア関連の文献紹介
ネオレゲリア・インパーフェクタ/Neoregelia hybrid 'Imperfecta'

[協会について]をお読み下さい